中国地方 島根

【島根県】1泊2日観光モデルコース:全旅行者向けガイド

神話が息づく出雲の地【島根】

みなさん、こんにちは!島根県への旅行を計画中ですか?素晴らしい選択です!

島根県は私自身もこれまでの訪れた地の中でも確実に上位ランクするほど大好きなところで、その古き良き日本の風景、豊かな自然、そして心温まるおもてなしで知られています。

この記事では島根県を1泊2日で巡る、最高に楽しい観光モデルコースを家族旅行からカップル、一人旅まで、誰でも楽しめるコースをピックアップして紹介します。では、さっそく島根の魅力を一緒に探っていきましょう!

効率的な観光ルートと移動手段

島根を効率良く巡るコツは、移動手段を上手に選ぶこと。レンタカーを借りれば、自分のペースで自由に動けますが、公共交通機関も意外と便利。

特にJR山陰本線は観光スポットを結ぶ大動脈です。松江、出雲、益田といった主要な観光地へのアクセスも良好。また、一部のエリアではレンタル自転車もおすすめ。地元の空気を感じながら、のんびりと景色を楽しめますよ。

ユニークな体験アクティビティ

島根には、他ではなかなか体験できないユニークなアクティビティが満載です

たとえば松江の堀川めぐり。歴史ある城下町を水の上からのんびりと眺めることができます。

また出雲大社でのお参りも忘れずに。全国の神々が集まるとされるこの場所はパワースポットとしても有名ですし、さらに石見銀山遺跡とその文化的景観を歩いてみるのもいいですね。

世界遺産に登録されているこのエリアはまるでタイムスリップしたような気分を味わえます。

自然を満喫する観光コース

島根県は日本海側に接しており、海はもちろんの事、山々の自然も本当に素晴らしいところばかり。

全国の神々が集まるからなのか、妙に神々しく感じてしまったり、本当に見どころが多いですね。

秘境ツアーとネイチャーガイド

島根県の自然を本当に味わいたいなら秘境ツアーはいかがでしょう?

島根はまだまだ知られざる絶景がたくさんあって、例えば三瓶山(さんべさん)への登山火山活動によって形成された独特の地形と、四季折々の植物が楽しめるこの山はハイキングに最適です。

また冬には雪の三瓶山も格別の美しさがありますよ。地元のネイチャーガイドと一緒に、自然の中でリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

アウトドアアクティビティ

島根でのアウトドアアクティビティも豊富です。

例えば宍道湖(しんじこ)でのカヤック体験。静かな湖面を漕ぎ出せば普段とは違う景色と静寂を楽しめます。

また海が近いので、サーフィンやビーチバレーを楽しむことも。

島根県は山と海、どちらも魅力的なのでアウトドア好きにはたまりませんね。自然と一体になれるアクティビティを通じて、日常では味わえないような体験をしてみましょう。

自然を満喫する旅は心も体もリフレッシュさせてくれますよね。

島根県の豊かな自然の中で過ごす時間はきっと忘れられない思い出になるはずです。

次に島根の美味しいグルメを紹介します。地元の食材を活かした料理やお酒を楽しみながら、島根旅行をさらに充実させてみませんか?

グルメと観光の組み合わせ

島根県のグルメと観光を組み合わせたプランは、ただ美味しいものを食べるだけではなく、その土地の文化や歴史に触れることができる素晴らしい機会です。

地元グルメ観光コース

島根県といえば、その豊富な海の幸と、新鮮な山の幸が魅力。

特に、宍道湖のしじみは日本一の収穫量を誇ります。

この小さな貝が出す深い味わいのダシは島根ならではの味でおすすめは地元の食材をふんだんに使った「しじみ料理」

また出雲そばも忘れずに味わってくださいね。

出雲地方特有のそばはコシが強く、独特の風味があります。そば屋を巡りながら各店の特色ある出雲そばを比べてみるのも楽しいですよ。

地酒と食文化体験

島根県の日本酒。この地域の豊かな自然が育んだお米と清らかな水は、格別の味わいを生み出します。

地元の酒蔵を訪れ、酒造りの工程を見学した後に試飲するのはいかがでしょうか。

地酒と地元の料理のマリアージュを楽しめば、旅の満足度も格段に上がりますよ。

 

島根県では食文化を深く知る体験も豊富にあって、例えば地元の漁師と一緒に漁を体験し、その場で捕れた魚を使った料理教室に参加して海の幸をその場で味わうことができるのは島根ならではの特権です。

また伝統的な和菓子作りや、出雲地方独特の食文化を学べるワークショップもあり、食を通じて地域の文化に触れることで旅行の思い出もより一層深まります。

全ての旅行者におすすめの観光コース

ここからは島根県を1泊2日で巡るのにオススメなプランを「家族向け」「カップル向け」「一人旅向け」と3つに分けてそれぞれの特徴やオススメコースとして提案していきます。

家族向けアトラクション

家族旅行には、子供から大人まで楽しめるスポットが盛りだくさんの島根がおすすめです。

松江フォーゲルパークでは色とりどりの花々と鳥たちを間近で見ることができ、子供たちにとって忘れられない体験となるでしょう。

また出雲科学館のプラネタリウムでは宇宙の神秘に触れることができます。学びながら楽しめる、家族にぴったりの観光スポットです。

オススメ家族旅行プラン

1日目: 浜田から出雲エリアの探索

①しまね海洋館アクアス

家族連れに大人気のスポット。イルカショーやペンギンの散歩など、子供たちが喜ぶイベントがたくさんあります。シロイルカはずっと見ていても飽きません♪

 

②出雲大社

次はしまね海洋館アクアスから東へ車で1時間ほどの場所にある、島根県の象徴とも言える出雲大社へ。

子供たちには縁結びの神様にお参りすることの意味や歴史について簡単に説明してあげると良いでしょう。

出雲大社

出雲大社

③出雲そばの昼食

出雲地方はそばの名産地。家族で出雲そばを味わいましょう。

 

④松江フォーゲルパーク

出雲大社からさらに東に1時間程度の場所にある国内最大級の花の温室と鳥に囲まれたパークを全力で満喫

 

宿泊

⑤玉造温泉

松江フォーゲルパークから車で約30分。家族で温泉に入って旅の疲れを癒しましょう。玉造温泉は子供にも優しい温泉地として知られています。

 

いかがでしょうか?1日目は浜田市から順に東に移動していき、玉造温泉にて疲れをいやすプランを提案します。

 

2日目: 松江・安来エリアの探索

①松江城

朝一で松江城へ。天守閣からの眺めを楽しんだり、城下町の雰囲気を感じたりすることができます。

子供たちには日本の歴史や城について学ぶ良い機会になりますよね。

松江城

松江城

②堀川遊覧船

松江城の近くで堀川遊覧船に乗り、水辺から松江の町を見ることができますので、子供たちにとっては新鮮な体験になるはずです。

 

③出雲科学館

デジタルプラネタリウムや星や宇宙に関するアニメーションは幼児や小学校低学年でも理解できるほど簡単に解説。

このプランは子供たちの興味を引きつつ、大人も楽しめる内容をバランス良く組み込んでいます。

 

カップルで訪れたいロマンチックな場所

カップルには、島根県のロマンチックなスポットを訪れてみてはいかがでしょうか?

例えば夕日が美しい美保関で過ごす時間は二人の記憶に深く刻まれるはずです。

また、神在月に出雲大社を訪れるのも特別な体験。二人の絆を深める旅になりますよ。

ロマンチックな雰囲気の中、島根の美しい自然と歴史を感じることができます。

オススメカップル旅行プラン

カップルで島根県を1泊2日で訪れる場合、ロマンチックなスポットや静かな時間を共有できる場所を中心に組み込んだコースがおすすめです。

以下のプランでは、自然の美しさと歴史的な雰囲気を感じられるスポットを選びました

 

1日目: 出雲エリアを深く探索

①出雲大社

島根県訪問のスタートにふさわしい場所です。

縁結びの神様で知られるこの神社は、カップルにとって特別な意味を持つ場所ですので、朝早めに訪れゆったりと敷地を散策しましょう。

 

②稲佐の浜

出雲大社から歩いて15分。

古事記や日本書紀にも書かれている有名な神話の舞台で、弁天島は縁結びのご利益があるとされています。

稲佐の浜

夕暮れの稲佐の浜と弁天島

③旧大社駅

出雲大社から歩いて15分。

大正ロマン溢れるノスタルジックな建物が魅力で、まるで大正時代にタイムスリップしたかのよう。

私が島根で一番好きなスポットです♪

旧大社駅

旧大社駅

④島根ワイナリー

出雲大社からは一畑バスで7分。島根はブドウの産地でもあり、ワイナリーの建物はスイスにある建物のよう。

無料でできる工場見学の後は8種のワインの飲み比べをして気に入った1本をお土産としてみたら?

 

宿泊

⑤いにしえの宿 桂雲

出雲大社の周りには驚くほどたくさんの素敵な宿泊施設がありますが、その中でもオススメなのが出雲大社から徒歩8分のところにある「いにしえの宿 桂雲

この宿のプレミアム客室は庭園を眺めながら入る露天風呂が最高!

 

2日目: 松江・美保関エリアを巡る

①松江城

朝食後、松江城へ向かいます。

城からの眺めは素晴らしく、特に季節の変わり目には美しい自然を楽しむことができます。

 

②堀川めぐり

松江城の近くから出る遊覧船で、松江の水郷を巡るのもロマンチックです。

静かに流れる水辺の風景を二人で楽しむ時間は旅の素敵な思い出になるでしょう。

 

③美保関

松江市内から車で約40分。日本海に面した美保関は、美しい海岸線と歴史的な灯台が見どころです。

美保関灯台からの眺望は、特に夕暮れ時がロマンチックでおすすめです。

 

このプランでは「縁結びをテーマ」に島根県の自然の美しさと、ゆっくりとした時間をカップルで過ごすことを重視しています。

移動は1日目はワイナリーがプランにあるので徒歩とバスなど公共交通機関、2日目はレンタカーが便利です。

また訪れる季節や天候によってはそれぞれのスポットが異なる魅力を放っているので、その点も楽しみの一つです。

一人旅に最適な自分探しの旅

一人旅を楽しむなら自分だけのペースで島根県を探索するのがおすすめ。

石見銀山遺跡をゆっくり歩いてみたり、三瓶山でのトレッキングを楽しんだり。

一人の時間を大切にしながら自然や歴史に深く触れることができます。

また松江の武家屋敷を訪れ、静かな時間を過ごすのもいいでしょう。自分自身と向き合い、新たな発見があるかもしれません。

オススメ一人旅プラン

1日目:出雲から松山探索

①出雲大社

島根県を代表する神社であり、全国の神々が集まるとされる神聖な場所です。午前中早めに訪れ、ゆっくりと敷地内を散策しましょう。

 

②松江城

出雲大社から車または公共交通機関で約1時間。

日本で現存する12天守のうちの一つで、国宝に指定されています。

城内の展示も見応えがあり、天守閣からの眺めも素晴らしいです。

 

③堀川めぐり

松江城の近くには、松江の歴史的な堀川が流れています。遊覧船に乗って水辺から松江の風情を楽しむことができます。

 

宿泊

松江市内または出雲市内に宿泊。温泉宿が多いので、旅の疲れを癒すのに最適です。

 

2日目:感性を磨き、歴史文化を学ぶ

①松江市指定文化財 武家屋敷

松江城からは歩いて400mほどなので一日目に組み込んでも良かったのですが、あえてここは2日目に設定しています。

まずは自分自身と向き合うことから一日をスタートさせます。

 

②足立美術館

朝早めに出発して、世界的に有名な日本庭園を持つ美術館へ。松江市の武家屋敷からは車で40分ほどです。

季節の変わり目は特に美しく、日本画や陶磁器のコレクションも楽しめます。

 

③石見銀山

日本の世界遺産の一つで、江戸時代に栄えた銀山の町並みや遺構が残っています。

ある意味一人旅では石見銀山がメインと言っても良いでしょう。足立美術館から車で約1時間半です。

石見銀山については別記事で詳細にまとめています。大森町の町並みに龍源寺間歩など心安らぐ見どころスポットが本当に多くありますので、ぜひ記事を読んで参考にしてみてください

必見!!
究極の石見銀山観光ガイド【島根県】

続きを見る

 

このルートでは、島根県の自然美と歴史、文化をバランス良く楽しむことができます。

島根県の公共交通機関は都市部では便利ですが、観光地を巡るには少々不便な場合があるので移動手段にはレンタカーの利用をお勧めします。

レンタカーなら自由に時間を調整しながら、より多くの場所を訪れることができますからね。

 

ここまでの提案プランはいかがだったでしょうか?

島根県は、その豊かな自然、深い歴史、そして美味しいグルメであらゆる旅行者にとって魅力的な旅の目的地です。

家族で、カップルで、一人で、それぞれの旅行スタイルに合わせた観光プランを立てて、島根県の多彩な魅力を存分に楽しんでください。

旅の終わりにはきっと心に残る思い出と、再訪を誓う気持ちが生まれるはずです

ここまでの記事を参考にして、あなたの旅がナイスクエスト(良い旅・経験)となることを心より願っています♪

-中国地方, 島根
-, , , , , , , , ,